何となくですが、金利の面では、日銀の素晴らしいコントロールもありゆったりとした上昇でそれほど不動産(建設業等)業界にも急激な金利が影響する打撃は今のところないように感じますが、どうでしょうかね⁉思い起こせば、私が今から約20年くらい前に住宅ローンを組んだ際の金利がいろいろな優遇措置を受けて確定した金利が1.75%でしたね!
その当時すごく安いという印象がありましたが、昨今の金利は上がったとは言っても、それでもまだまだ安い金利かと思いますね!ある意味日本経済の失われた30年に生まれた特権⁉とでも言えますでしょうかね!諸外国では金利はめちゃくちゃ高いですからね!
逆に日本は異常なくらい安いのは事実です!
また、最近の不動産業界の景況感としては、恐らく都内や主要都市以外においては取引単価は少しづつ下がってきているのではないでしょうかね!直近で思い返せば2~3年前のコロナバブルのような強気相場はすでに無くなりましたね‼ コロナ禍にもかかわらず、どうしてあれ程までに不動産価格が上昇したかは未だ不明(地方移住やリモートワークの影響⁉)ですが・・・
まあ~それ以上に私が最近すごく心配しているのが、今まで以上に緊迫した国際情勢をはじめ、不安定な為替・株価等の不自然な値動きから鑑みて、あくまでも私見ですが、何となく世界的大規模な⚡金融クラッシュ⚡が近づいているような気がしてなりません!
果たしてどうなるかはわかりませんが・・・
私共不動産業者としては先を見据える羅針盤として上記はとても重要な指標になってきますからね!何とか起きないでほしいと願うばかりです!💦もちろん起きてしまうことを阻止することはできませんが仕入れ在庫等を保有す場合には対策等できるかと思います!🧐
今週来週では少し時間が足りないでしょうけれども・・・
抜き足差し足忍び足STYLE⁉でわからないように近づいてきている危機にそろそろ目を向けておく必要はありそうです!今月の今週から来週あたりは特に注意が必要な気がしております!これからは仕事に於いても抜き足差し足忍び足で薄氷を履むSTYLEで行く必要がありそうですね!本来ならのほほーん‼🤩と行きたいところですが・・・
意外と抜き足差し足忍び足STYLEはつま先立ちの姿勢と体に力を入れる必要がありますのでカロリーの消耗が期待できそうなので今後、市役所や法務局での不動産調査時はこっそり実施ししたいと思います!なんだか不審者扱いで😅つかまりそうですけどね(笑)・・・

Comments