top of page

【勝負のマイリズム(周波数)⁉】

  • 執筆者の写真: ノーサイドスピリット
    ノーサイドスピリット
  • 3月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月21日

朝起きて朝食を食べる際や夕食を食べた後の入浴後に我が家ではユーチューブで懐かしいCM曲や青春時代の音楽を聴きながら,朝はテンションを上げて副交感神経から交感神経へ、そして夜はゆっくりテンションを下げて交感神経から副交感神経に滑らかなシフトチェンジをしております!まさにNO MUSIC‼ NO LIFE‼です🤩‼

人間は毎日何らからの勝負をしていますので、それに立ち向かう際や勝負してきた体を癒すために音楽やリズムはかなり重要ですよね~‼🧐

我が家の場合、先ず朝は中々マニアックかもしれませんが昔懐かしいコカ・コーラのCMソングを流しっぱなしです!いや~これは爽やかな目覚めの音楽⁉リズムで最高ですね

何と言ってもCMに出てくる方々がみんな笑顔でそして爽やか‼ 色々な日常のシチュエーションが最高で懐かしいの一言です!

♪い~つも~‼♪そこに‼♪ア~イ―ヒールコーク♪

青春時代を回想し、懐かしさの中にも、「もう一度青春しなくちゃな~」と目標づけてくれたり勇気づけてくれる気もいたします!

あの時は良かったな~」ではなく「今もこれからも楽しまなくちゃな~」と自然と前向きになれる気がします!朝これから仕事に行く際には最高ですね!

夫婦げんか😤の際にも何気なく朝コカ・コーラのCMソングを流すだけで何となく素直にお互い謝れる😘気もしますがどうでしょうか・・・🤣 それは無いですかね・・・😅

そして夜はハッペルベルのカノンエンヤのオンリータイムですかね!

ゆったりと穏やかにはじまりますが途中抑揚もありながらの優しいフェードアウト‼

恐らく皆様も何らかのリズムを生活の中に見出しているのではないですかね!

人それぞれに勝負のマイリズム(周波数)が存在するかと思います!

是非とも、朝や夜に何となくTVをつけて天気予報や時事ニュースを流しておくだけでなく、音楽を生活のリズムに取り入れてみてはどうでしょうか‼

きっと体はリズムを欲しておりますよーーーー!

細胞の動きも色々感じられるのではないでしょうか‼

さあ今日も明日も明後日も元気に頑張っていきましょう!


初めてじゃないのさ~‼  【そばにいてよ~アイヒ~ル‼】

いつでもいいしょなら~‼ 【そ~ばにアイヒ~ル‼】

今なにか 感じてーる~  コカ・コーーラ‼

爽やかテ~イスティ~

アーイ―ヒ――――――ル・COKE💛


いや~どちらのCMバージョンも爽やかです!



Comentários


bottom of page